mono magazine モノ・マガジン
mono magazine モノ・マガジン
今日、2月16日発売のmono magazine モノ・マガジン
コーヒー好きには気になる表紙です。
僕も…と言いたいのですが普段はインスタントコーヒーばかり。 オシャレな人気コーヒーショップに行ってもオーダーの仕方が分からなかったり、飲み物の名前だけではどんなものだか分からずじまい。
そんなコーヒー特集のモノ・マガジン今月号ですが、実は中を開くと巻頭企画に NAM and peace ベトナム戦争終結40年特別企画という物も掲載しています。 ミリタリー専門誌ではないので、表紙の写真ではミリ好きの方は気が付かないでしょうが…。 実はそこにハテナ堂、そして僕もチラリと出ていますのでよろしければ書店にお立ち寄りください。 コーヒーはじめ色々な内容も楽しめます。
2016-02-16 13:44:20
店長日記
| コメント(4)
コメント
以前にも雑誌などで店を紹介されたりすることも度々ありましたけど、たまたま取扱商品がメディアの企画、イメージに合致していただけでしょう。 店は古いので多少のインパクトはあるでしょうが僕自身はボーっとお客さんを待っている位ですよ。 インスタントコーヒー、時にはアルコール?を飲みながら、たまにギターは抱えていますが…。
NAM戦期のアイテム、少なくなってきましたね。去年はM-65ジャケットの当時物が珍しくそこそこの枚数がアメリカから入ってきましたが、さて今年はどうなることか?
店長
/ 2016-02-19 08:13:17
monoマガジン見ました。
店長さん“重鎮”と紹介されていますが、いかがなお気分でしょうか?
コーヒー。
僕はもっぱら缶コーヒーです。最近は本当にドリップしたような味のもありますね。まあ香料で作った味なんでしょうけどね。
NAM戦物ジャケットの人気はまだまだ高いですね。
ただ店長さんの記事にあるように、当時物の本物ってもうほとんど枯渇してるんでしょうね。
それとも広い米国のこと、まだまだとんでもないデッドストックが眠っていたりするのだろうか?
K林
/ 2016-02-18 23:45:16
ミリタリーショップの店長、「音楽と登山をこよなく愛す…」 趣味がミリタリー!じゃないところが不思議がられています。 特に線引きはしない方ですね。 そんなところもメディアの方には面白がられているかもしれませんね。
店長
/ 2016-02-16 22:42:26
これまでもいろいろと
結構、マスメディアにチェックされていますね。
さすがです。
やま
/ 2016-02-16 20:48:58