今がチャンスか !?
今がチャンスか !?
コメント
このギターの元の色はギターヘッドの色と同じオレンジに近い赤でした。 グレッチ・ギターの代表的な色でもあるのですが、この赤が飽きてしまって5年前に剥しました。 ボディーにも結構、傷が多かったのも理由の一つですね。 実際、剥してみると音的には以前よりよく鳴るようになりましたよ。 赤いボディーの時よりも今の色の方が手に取って弾く機会も多くなりましたね。さて音質は今回、どう変わるのでしょうかね…。
ニスも考えましたけど、手っ取り早く! 性格ですかね(笑)
店長
/ 2017-06-12 22:30:12
ギターの塗装剥がしてオイルワックス塗るって…。板厚削減て…。
ある意味で実験ですよね。しかも拾ったギターならまだしも、決して安くはない愛用のギターでそれをするとは…。凄い度胸ですなあ店長さん(笑)。
バイオリンなんかはニス塗りですが、ニスの組成や厚みが音質に関わる大問題なんだそうな。
アコギにはどんな表面処理が良いのか? 弾き手の好みの音になれば良いというのならば正解なんか無いのかも知れないですね。
K林
/ 2017-06-12 21:43:39