長年愛用のキャンバスシート
長年愛用のキャンバスシート
もう30年位使い込んでいるキャンバスシート、キャンプなどのアウトドアライフだけでなく仕事や日常でも使い続けています。
そろそろ現役引退か? と思いますがこの素材、使い込むほど愛着が湧いてくるものです。 好きなギターと同じ感覚かもしれません。
この素材で職人さんに依頼してハテナ堂で初めて販売し始めたてから50年以上、もう少しで60年になります。 親が商売を始めた時からの取扱いですから職人さんも代替わりをしたり、引退したり…。 量産品と違って職人さんの手作業で1枚1枚縫っていますので、使い込むほど味が出て来ます。 素材も昔のままでやってもらっています。
うちで買い求めていただいた方の多くは多分、僕より若い方が大半だと思います。 ということはまだまだ現役バリバリで使用できますし、ファミリーでキャンプをやる方でしたら親子2代での使用も考えられますね。
ま、何も古い物だけにこだわらず、新旧を目的に応じて使い分ければ良いって話ですが…。
2020-01-31 11:49:25
店長日記
| コメント(2)
コメント
まだ作り続けているキャンバスシートでしたら新しい物も手に入りますが、既に製造されていない物、特に機械物は維持管理が大変ですよね。 それもまた愛着心が加速する理由ですかね。
そういえばいつも乗って来られるバイクもそろそろビンテージの域ですね。
店長
/ 2020-01-31 22:55:00
キャンバスシート。そんなに歴史ある物だったのですね。
長年愛用の物といえば僕の場合は車ですね。
ホンダの軽自動車ですが、今年で29年目ですよ。
惚れ込んで買った車なので、これ以外は乗りたくないのですよ。
もうさすがに頻繁に故障する。先週もハテナ堂に行く予定だったのに車屋に修理入庫しに行く羽目に。
『愛着が湧く』。何十年と愛用し続ける理由はホントにコレに尽きますね。
K林
/ 2020-01-31 22:09:20